2018.3.16 ▼運営に関する重要なお知らせ▼
2018.3.2 アートに出会う不思議な旅「下町ワンダートリップ」3/3から三崎下町で開催
2016.9.29 農と漁の街「三浦」をポートレイトで表現『三浦の人びと展』
2016.9.11 盛り上がりました。第1回『三浦で考える!街プロジェクト企画講座』開催レポート。







「三浦まちARTプロジェクト」始動開始。
三浦まちARTプロジェクト、始動開始! ずっと発表したかったのですが、様々な理由から、公表ができず、ウズウズしていました。 このプ

桑村宰知子
2016.9.5《読む》
「夢中」って、まさに夢の中。−おいしいをつなぐ地域活動−
前回(だいぶ時間が経過していますが)、「デザイン屋」の私が、なぜ『三浦半島 食彩ネットワーク』という団体の事務局をやることになった

桑村宰知子
2016.3.10《読む》
さようなら、三崎の名物「本格台湾料理」店
長年にわたって三崎はおろか、全国のヨットマンを初めいろいろな人たちに愛された「知る人ぞ知る」三崎の名店が閉店を迎えます。本格台湾料

花岡 静夫
2015.11.15《読む》
3歩目。ゲストハウスプロジェクト始動!許可申請編+おまけ告知
こんにちは。菊地未来です。 先日、同業となる「酒宿山田屋」さんがオープンしましたね!三崎港バス停の目の前の好立地で、建物も昔の蔵造

菊地 未来
2015.11.11《読む》


ミサキファンクラブ(MFC)のオープニング特集として「100人に聞きました! あなたはミサキファンですか?」というアンケート企画を実施しました。三浦市内外を問わず、三浦半島の南の突端の町「三崎 = ミサキ」を好きな人たちに、この町の魅力を調査したものです。このアンケートでは『ミサキファン』の真の意見を探るために、ミサキに対する「スキ度」も「キライ度」も聞きました。皆さんの回答からは、この町が好きでありながらも「もっと、こうだったら良い」「ここがイヤ!」という意見を聞くことが出来ました。各質問の結果も、大変興味深い内容となりました。
アンケート総数 108名








ミサキ スキ/キライ度



